CREロジスティクスファンド投資法人

J-REIT銘柄情報

3487 CREロジスティクスファンド投資法人

CREロジスティクスファンド投資法人が第18期決算、SMFLみらいパートナーズと物件入替え、自己投資口の取得を発表

(2025/08/18)

CREロジスティクスファンド投資法人が、第18期(2025年6月期)決算を発表した。 第18期は、「ロジスクエア久喜Ⅱ」の35%持分を追加売却した。支払利息が増加したが、既存物件の賃料や物件売却益の増加により、前期比0.1%増益。減価償却費の20%相当の利益超過分配を行い、更に自己投資口の消却に伴い投資口数0.9%減少により、1口当たり分配金(利益超過分配金含む)は3,823円と前期比1%増となった。 期末のポートフォリオは21物件、資産規模(取得額合計)は1,581億円、有利子負債比率は44.3%。 併せてスポンサーグループとなるSMFLみらいパートナーズ(FLMP)と物件入替えを行うことを発表した。FLMPが3月にスポンサーである株式会社シーアールイーの株式35.91%を取得し、FLMP及びその親会社である三井住友ファイナンス&リースがCREのスポンサーに加わった。これに伴いCREはFLMPと物件情報やブリッジ機能に関するサポート契約を7月に締結した。 CREが取得する物件は、厚木市にある工場施設の敷地。敷地面積は23,028平米。借地人とCPI連動賃料の事業用定期借地契約を締結する。取得額は54.23億円。2期に分割して取得する。 一方、CREが売却する物件は、埼玉県飯能市にある、2020年竣工の「ロジスクエア狭山日高」。全持分を保有しているが、ポートフォリオの中で相対的にNOI利回りが低いことから、準共有持分40%を売却する。売却額は76億円。3期に分割して売却する。 更に売却代金を活用して、自己投資口の取得を行う。自己投資口の取得は3回目で3期連続となる。取得する投資口は上限7,000口(発行済投資口数の1.1%)、取得総額は上限8億円。取得した投資口は2025年12月期中に消却する。 第19期(2025年12月期)は、「ロジスクエア久喜Ⅱ」の残35%を売却する。賃貸収益は増加するが、支払利息の増加により、前期比0.2%減益を見込む。減価償却費の20%の利益超過分配を行い、1口当たり分配金(利益超過分配金含む)は3,816円となる見通し。 第20期(2026年6月期)は、上記物件入替えを開始する。これによる賃貸収益や物件売却益の増加が寄与し、前期比0.7%増益を見込む。減価償却費の20%の利益超過分配を行い、1口当たり分配金(利益超過分配金含む)は3,843円となる見通し。 なお、業績予想に自己投資口の取得及び消却の影響は反映していない。 引き続き資本効率向上を目的にROE7%(調整後FFO/分配後純資産)を目指す。

           
  第18期実績 第19期予想 前期比 第20期予想 前期比
営業収益 4,707百万円 4,736百万円 0.6% 4,856百万円 2.5%
当期利益 2,212百万円 2,208百万円 ▲0.2% 2,224百万円 0.7%
1口当たり分配金
(利益超過分配金含まない)
3,577円 3,570円 ▲0.2% 3,596円 0.7%
1口当たり利益超過分配金 246円 246円 0.0% 247円 0.4%
1口当たり分配金
(利益超過分配金含む)
3,823円 3,816円 ▲0.2% 3,843円 0.7%
<取得>          
物件名称 厚木飯山南工場(底地)    
所在地 神奈川県厚木市    
取得金額 5,423百万円    
鑑定NOI利回り 4.5%    
割引率 3.9%    
竣工時期 -    
取得日 2026年1月、2026年7月(計2回)    
売主 SMFLみらいパートナーズ(株)    
<売却>          
物件名称 ロジスクエア狭山日高    
所在地 埼玉県飯能市    
売却額 7,600百万円    
簿価(売却時想定) 6,748百万円    
差額(売却額-簿価) 852百万円    
売却日 2026年6月、2026年12月、2027年6月(計3回)    
売却先 SMFLみらいパートナーズ(株)    

CREロジスティクスファンド投資法人の記事を最新5件
2025/02/17
CREロジスティクスファンド投資法人が第17期決算、自己投資口の取得を発表
2024/10/22
CREロジスティクスファンド投資法人が自己投資口の取得を発表
2024/08/16
CREロジスティクスファンド投資法人が第16期決算、ロジスクエア久喜Ⅱの売却を発表
2024/02/16
CREロジスティクスファンド投資法人が第15期決算を発表、1口当たり実績分配金(利益超過分配金含む)は3,820円
2023/08/15
CREロジスティクスファンド投資法人が第14期決算を発表、1口当たり分配金(利益超過分配金含む)は3,626円
物件取得価格ランキング
1 新宿三井ビルディング 1,700億円
2 飯田橋グラン・ブルーム 1,389億円
3 六本木ヒルズ森タワー 1,154億円
4 汐留ビルディング 1,069億円
5 東京汐留ビルディング 825億円
株価値上り率ランキング
1 日本ビルファンド +1.73%
2 ユナイテッド +1.70%
3 日本プライム +1.17%
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。
* 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。
* 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。
* 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。