-
-
-
コード |
投資法人名 |
株価(円) |
株価騰落率(前日終値比) |
8953 |
日本リテール |
109,200 |
-2.02% |
8954 |
オリックス不動産 |
188,400 |
-0.58% |
8968 |
福岡リート |
173,100 |
-1.20% |
8984 |
大和ハウスリート |
288,700 |
-1.30% |
3226 |
日本アコモ |
605,000 |
-0.66% |
3227 |
MidCity |
|
-100.00% |
3281 |
GLP |
176,900 |
-1.01% |
3290 |
Oneリート |
293,600 |
-1.61% |
3295 |
ヒューリックリート |
172,700 |
-3.73% |
3462 |
野村不動産マスター |
165,500 |
-2.93% |
3466 |
ラサールロジ |
164,600 |
-2.02% |
3478 |
森トラストホテル |
137,300 |
+2.08% |
3481 |
三菱地所物流 |
427,000 |
-0.81% |
3488 |
ザイマックス |
111,000 |
-1.77% |
3492 |
タカラリート |
110,600 |
-2.04% |
2972 |
サンケイリアル |
115,000 |
-1.20% |
2/15~2/19の東証REIT指数は、株式に近似した推移となった。
米国の追加経済対策期待や国内のワクチン接種開始を背景に
株式相場が30年ぶり高値を更新するなか、東証REIT指数も上昇。
17日は2020年3月以来11ヶ月ぶりに、取引時間中に2,000ポイントを
上回る場面もあった。
週後半は短期的な過熱感から、株式相場とともに下落となったが、
19日は1,939.11ポイントと前週を上回って終了した。
先週は、2020年12月期決算の発表が相次いだ。オフィスビル銘柄では、
企業業績やリモートワークの影響から2021年上半期にテナントの退去が増加する。
空室期間やフリーレントの長期化で巡航ベースの分配金は減少傾向となるが、
一方物件入替えによる売却益や、物件取得の好機を捉えた外部成長で、
分配金水準を維持していく姿勢。
|
2月19日 |
前週比 |
REIT平均分配金利回り |
3.69% |
-0.03% |
REIT時価総額合計 |
15兆7,022億 |
+1,053億 |
---|
REITキーマンに聞く!
今回は、スターアジア投資顧問株式会社 加藤 篤志氏に業界動向やファンドの特徴に関してインタビュー形式でお話していただきました。
REIT特集記事
マーケットコラム
現在受付中のセミナー
現在受付中のセミナーはありません.
「Jリート」って何?聞いたことはあるけどわからない。そんなあなたにJAPAN-REIT散歩!
知れば知るほどおもしろいJリートの魅力が満載。
どこを見ればよいのか?分析の仕方は?必要なポイントがわかります!