三菱地所物流リート投資法人

J-REIT銘柄情報

3481 三菱地所物流リート投資法人

三菱地所物流リート投資法人が第17期決算、ロジクロス大阪交野の取得、自己投資口の取得を発表

(2025/04/17)

三菱地所物流リート投資法人が、第17期(2025年2月期)決算を発表した。 第17期は、「MJロジパーク愛西1」を取得、「MJロジパーク仙台1」の残り49%を売却した。既存物件の稼働低下による減収や物件売却益の減少により、前期比0.8%減益。前期に引き続き売却益を全額分配するため、利益超過分配を行わず、1口当たり分配金は9,521円となった。 期末のポートフォリオは35物件、資産規模(取得額合計)は2,715億円、有利子負債比率は40.1%。 併せて「ロジクロス大阪交野」を取得することを発表した。物件は、第二京阪道路寝屋川北インターより800メートルに位置する、2022年竣工、冷凍冷蔵の物流施設。取得額は79.41億円。 また自己投資口の取得を行うことを発表した。本投資法人の自己投資口取得は初めて。取得する投資口数は上限30,000口(発行済投資口数の2.0%)、取得総額は上限30億円。取得した投資口は全て2025年8月に消却する予定。 第18期(2025年8月期)は、新規物件や既存物件の増収が寄与するが、前期の物件売却益がなくなるため、前期比21.6%減益を見込む。減価償却費の30%相当の利益超過分配を行い、更に投資口3分割により、1口当たり分配金(利益超過分配金含む)は2,764円(分割前換算8,292円)となる見通し。 第19期(2026年2月期)は、営業費用や支払利息が増加する一方、前期に取得した物件の通期稼働や既存物件の増収により、前期予想比0.4%増益を見込む。減価償却費の30%相当の利益超過分配を行い、1口当たり分配金(利益超過分配金含む)は2,777円(分割前換算8,331円)となる見通し。なお、自己投資口の消却の影響は業績予想に含まない。 今後2年程度の目標を設定。巡航分配金の成長率年3.5%以上、年10億円程度の含み益の還元により、短期的に分配金引き上げを目指す。 併せてラサールロジポート投資法人(LLR)との協業を検討する。LLRと共同保有する物件をSPCに売却し、そのSPCに共同出資をすることで、双方にとって売却益の実現と資金の有効活用を図る。

           
  第17期実績 第18期予想 前期比 第19期予想 前期比
営業収益 9,108百万円 8,011百万円 ▲12.0% 8,099百万円 1.1%
当期利益 4,793百万円 3,757百万円 ▲21.6% 3,773百万円 0.4%
1口当たり分配金
(利益超過分配金含まない)
9,521円 2,487円 - 2,497円 0.4%
1口当たり利益超過分配金 0円 277円 - 280円 1.1%
1口当たり分配金
(利益超過分配金含む)
9,521円 2,764円 - 2,777円 0.5%
    ※第18期より投資口3分割    
<取得>          
物件名称 ロジクロス大阪交野    
所在地 大阪府交野市    
取得金額 7,941百万円    
鑑定NOI利回り 4.4%    
還元利回り 4.0%    
竣工時期 2022年10月26日    
取得日 2025年4月21日    
売主 非開示    

三菱地所物流リート投資法人の記事を最新5件
2025/03/26
三菱地所物流リート投資法人が匿名組合出資持分を取得
2025/01/22
三菱地所物流リート投資法人が投資口分割を発表
2024/10/17
三菱地所物流リート投資法人が第16期決算、MJロジパーク愛西1の取得を発表
2024/04/15
三菱地所物流リート投資法人が第15期決算、MJロジパーク一宮1の取得を発表
2024/03/29
三菱地所物流リート投資法人がMJロジパーク仙台1を売却、業績予想を修正
物件取得価格ランキング
1 新宿三井ビルディング 1,700億円
2 飯田橋グラン・ブルーム 1,389億円
3 六本木ヒルズ森タワー 1,154億円
4 汐留ビルディング 1,069億円
5 東京汐留ビルディング 825億円
株価値上り率ランキング
1 いちごホテル +1.03%
2 エスコンジャパン +0.71%
3 NTT都市開発リート +0.52%
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。
* 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。
* 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。
* 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。