銘柄ニュースをご覧になることができます。

銘柄ニュース

霞ヶ関ホテルリート投資法人が8月13日上場へ

(2025-07-09)

霞ヶ関ホテルリート投資法人(証券コード:401A)が、8月13日、東証REIT市場へ上場する。REITの上場は2021年6月に上場した東海道リート投資法人以来4年ぶりとなる。本投資法人は、多人数向けのホテルを中心に投資するホテル特化型REIT。 スポンサーである霞ヶ関キャピタル(東証プライム上場)は、不動産コンサルティング事業や、開発ファンドを通して物流施設やホテル等の開発事業を行う。 2023年11月に、REITの運用会社となる霞ヶ関リートアドバイザーズを設立した。当初は物流施設REITの組成及び上場を予定していたが、国内宿泊需要が高まっている背景から、ホテルREITの組成及び上場が先行することとなった。 上場時のポートフォリオは国内のホテル15物件、資産規模(取得額合計)は492.1億円、平均築年数は2年、平均鑑定NOI利回りは5.8%。旗艦物件は、沖縄・石垣島にある「seven x seven 石垣」(取得額187億円)。 上場時に投資口285,700口を発行し、調達額275億円を見込む。ブックビルディングは7月29日~8月1日。主幹事証券会社はみずほ証券。

物件取得価格ランキング
1 新宿三井ビルディング 1,700億円
2 飯田橋グラン・ブルーム 1,389億円
3 六本木ヒルズ森タワー 1,154億円
4 汐留ビルディング 1,069億円
5 東京汐留ビルディング 825億円
株価値上り率ランキング
1 星野リゾート +1.62%
2 日本ホテル&レジデンシャル +1.35%
3 森トラスト +1.30%
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。
* 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。
* 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。
* 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。