マーケットコラム

不動産価格は長期金利上昇でも高値圏を維持/アイビー総研 関 大介

2025-06-16

関 大介

1. 長期金利上昇が不動産価格下落となる要因 長期金利の上昇は、一般的には収益用不動産価格の下落につながる。 その要因の1点目は、借入金の支払利息増加が収益を低下させるためだ。そのため、金利上昇前と比...

この記事は会員限定です。ログインするとご覧いただけます。

マーケットコラム バックナンバー
2025/06/30
金利上昇懸念の解消で上昇するJ-REIT価格/アイビー総研 関 大介 【関 大介】  
2025/05/30
国内長期金利上昇がJ-REIT価格下落要因となるのか/アイビー総研 関 大介 【関 大介】
2025/05/12
物件売却を加速するGLP投資法人、注目点は?/アイビー総研 関 大介 【関 大介】
2025/04/25
米国のトリプル安とJ-REIT価格への影響/アイビー総研 関 大介 【関 大介】
2025/04/11
米国関税政策はJ-REIT価格にプラスとなるのか?/アイビー総研 関 大介 【関 大介】
物件取得価格ランキング
1 新宿三井ビルディング 1,700億円
2 飯田橋グラン・ブルーム 1,389億円
3 六本木ヒルズ森タワー 1,154億円
4 汐留ビルディング 1,069億円
5 東京汐留ビルディング 825億円
株価値上り率ランキング
1 日本ビルファンド +0.53%
2 グローバル・ワン +0.29%
3 いちごホテル +0.08%
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。
* 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。
* 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。
* 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。